みなさんこんにちはキリトです。
毎日DMM英会話頑張っていますか?
英語学習頑張っていますか?
それともオンライン英会話をご検討中ですか?
私は2020年からネイティブコースへ変更し、相変わらずほぼ毎日レッスンを続けています。
今回はTwitterでもよく話題に上がります、
「良い講師を選び、ダメな講師に引っかからない㊙テクニック」
についてお話したいと思います。
先日ある知人がオンライン英会話で酷い目に会ったそうです。
英語が初心者でよく理解できないからといって、笑われ、暴言を吐かれたそうです。
さすがにそこまでの講師には出会ったことがありませんが、どのオンライン英会話でも一部講師として(人として)不適切な方がいるのは間違いないようです。
本日の内容
- どういう講師が良い講師なのか
- 自分に合った講師はどういう先生なのか
- 良い講師を見抜く方法
- DMM英会話の予約の問題点と予約のコツ
についてご紹介したいと思います。
DMM英会話の講師陣の質について
まず初めにDMM英会話の講師の講師の選考は非
常に厳しいと言えます。
厳しい選考から選りすぐりの講師が選ばれています。実際に学歴も高い人が多く感じます(大学院卒業者など)。例えば大学に行っていないなんて人は出会ったことがありません。おそらくある程度の学歴をチェックしているのでしょう。
参照:DMM英会話
さらに講師評価システムが採用されています。受講した生徒さんは、受講後に☆1~☆5までの評価を行います。またコメントも書き込まれます。これによって講師も緊張感をもって授業が行えていると言えます。
(すべてではありません。このシステムの弊害、問題点は後からお伝えします)。
参照:DMM英会話
私のTwitter投稿
お時間無い方はこちらをどうぞ。簡単にまとめました。
【#DMM英会話:やる気無い講師を見抜き、教え上手な講師を選ぶ㊙️方法】
— きりと🩺英語で加速するキャリア (@kiriblog1007) 2020年4月9日
1️⃣スコア4.6以上
2️⃣スコアのバランス
(3以下の評価が少ない)
3️⃣リアルでの講師歴
4️⃣レッスン数多い(のにスコア高)
5️⃣年齢が30歳以上(英語の学習歴、人間の成熟度、プロ意識)
6️⃣『チャットボックス使う』https://t.co/eQ9HjBXEzB
どういう講師が良い講師なのか
まず第1にどういった講師があなたにとって良い講師と言えるのでしょうか。これにはあなたの英語のレベルが関係します。つまりそれぞれによって適切な講師というのは少しずつ異なるということですね。
上級者は、自分でレッスンプランも作れるでしょうし、要望も言えるでしょうから今回は割愛させていただき、初級者~中級者に対して説明しますね。
1:相手のレベルを見てレッスンを構築してくれる
いきなりですが、これが1番難しい事だと思います。はじめの数分自己紹介しただけで、生徒さんのだいたいのレベルは分かるはずです。それに応じて、教える量、内容を調整してくれる講師はそれほど多くありません。英語が話せることと英語を教えることはイコールではないからです(日本人全員が講師出来ないのと同じです)。
2:時間配分まで考えてくれる
DMM英会話では1レッスンが25分です。例えば一番人気(と書いてありますが💦)であるデイリーニュースを、’初心者の方が’ 選択した場合の時間のよくある時間の使い方を紹介してみます。
5分:自己紹介
☞初心者だとこれくらいかかります
5分:単語レッスン
☞最低でこれくらいです。1つの単語につき通常1つの例文を練習しますが、×4くらいの例文をやろうとする講師がいます。こういう人は何も考えていません。教材を最後まで100%終われないことが分かっているはずなのにこんな指示をするなんてありえません。これまで5人ほど出会いました(英語で説明してすぐ止めます)。
8分:本文スピーキング(講師の後について話が場合)
☞初心者だとこれくらいかかるでしょうか。
4分:Discussion
☞3~4問あります。手間取るともっと時間がかかります。
ここまでで22分使っています。
こうなると最後の一番大切なFurther Discussionにたった3分しか費やせないことになります😥
つまりあちこちを省略する必要があるのですが、とうぜん初心者は説明も苦手ですから出来ませんよね。それを導いてあげるのが素晴らしい先生というものです。惰性でやっている先生も多いのでレッスンの流れまで考えてくれる講師はすごく少ないです。出会ったらお気に入り登録して大切にしましょう🌸
3:チャットボックスを使ってくれる
これは初級上級関係なく大切な事です。
1つ覚えておいてください。日本人はチャットボックスに頼りすぎな傾向があります。つまりその場で覚えようとせず、書いて記録して満足する傾向です。中高生の授業がそうじゃありませんでしたか?海外の方はチャットボックスに書いてくれとあまり言わないそうですよ。
それは置いておいて、ここでチャットボックスを使ってくれるというのは、講師の「やる気」も見ています。ただ適当にお話して25分終えるのを待つような講師がたくさんいます。生徒さんはたくさん学んだつもりで、実際はだらだら25分経過しただけということがよくあります。関係あるフレーズや単語などをおまけでたくさん教えてくれる講師に出会いたいですよね。
自分に合った講師とはどういう先生なのか
上で述べたように、自分のレベルによります。簡単に言うと、自分が知りたいことを教えてくれる講師のことです。そのためにはまず始める前に、自分が知りたいこと、自分が今重点的に取り組んでいることは何か、について知っておかないといけません。その上でそれを自分が満足できるくらいまで教えてくれる講師があなたに合った講師と言えます。
慣れてきたら希望を伝えましょう
1「最近発音に着目して練習してます」
I've been focusing on the pronunciation recently. Can you please correct me if I make mistakes. など。
2「違和感があったらもっとナチュラルな言い方を教えてください」
If my English sounds unnatural, could you please fix it? など。
こういう要望を伝えなくても自主的に行ってくれる講師は最高の講師です💗
実は要望を伝えても積極的に教えてくれない講師もいるんですよ~💦
やる気ない人は2度と選んではいけません。
自分と話が合う年代であること
これ、けっこう忘れがちなんです。私はアラフォーですが、以前より考え方が老けていますので(笑)若い人と話が合わないときがあります。これって日本語英語関係ないですよね。よって私は基本20歳前後のような若い人はあまり選びません。逆もあると思います。若い生徒さんで、60歳の先生と話が合わない人もいますよね。年齢は考えてみましょうね✨
良い講師を見抜く方法
1:スコア4.6以上
☞あくまでも目安です。私は4.8以上を中心に選んでいます。この数値は変動しますから自分がお気に入りに選んでから下がることもあります。でもその時自分に合っていたら問題ないですよね😄
2:スコアの☆3以下が少ない
☞お時間があったら色んな講師の評価のページを見てみてください。面白いことがわかります。評価点は同じでも、☆1~5の配分がみんなまちまちなんですよ。評価が4.6くらいしかないのに、中身を見てみると☆4と☆5しか無い!悪い評価1つもない!これはとても良い先生ということです。逆に、総合的に高得点でも、☆3以下があるということは少し要注意です。
①機嫌や体調によってムラがある可能性
☞時々感じ悪いとかだるそうにする先生がいます。ぼろが出る感じ。
昨日の先生はなんどもあくびしてましたよ。。失礼じゃないですか??👹
②生徒によって合う合わないがある可能性
☞テンションが高すぎる、テンションが低い、指摘が多い、言い方が厳しいなど、人によって受け取り方が変わることがありますよね。一度試してみるしかないかもしれませんが、失敗したくなければ避けても構いません。安定した講師もいますので。
3:レッスン数が多いのに評価点が高い
☞平均点が高いということも安定していつも良い授業をしてくれる可能性が高いです。
4:リアルでの講師歴あり
これはけっこう大切ですね。もともと教師の人などいたら最高ですね✨
5:年齢が30歳以上
先ほど自分の合う年代を選べと言いながら矛盾してるかもしれませんが、あまり若い人は個人的におススメしていません。
①社会人として、お金をもらって教えている講師として自覚が足りない人が見受けられます。つまり大学生などで、だらだらとお金だけかせぐためにやっている講師がいるのが実際です。
②英語の学習歴
ネイティブであれば問題ないですが、第二言語話者で、若い講師の中に、英語のレベルが低い人が混ざっています。日本人であれば大学生の留学生など。これは英語学習の年数が伸びれば解決する人もいますから、ある程度歳が上のほうがレベルが高いことが多いです。
DMM英会話の予約の問題点と予約のコツ
DMMには予約の点で1つの大きな問題があります。1つの授業ずつしか予約ができないということです。私の例を出しますね(*^^*)
私は毎日10時前後にレッスンを受けています。となると、月、火、水といくつもの予約を同時に入れることはできません。本日の予約だけになります。
そして10時半にレッスンが終わって、次の日の予約を取るわけです。するともちろんお気に入りの講師の予約は埋まっています。毎日5~10くらいしか授業ありませんからね。
予約を追っていくともう1週間全部埋まっていたりします💦💦
自分がその人の予約を取ろうとすると、来週の予約になるわけです。するともう1週間私は授業が受けられません。それはさすがにあり得ません。
ということで、人気講師の予約が非常に取りにくいことがシステム上の難点です。
追加チケットを使って1週間つないで、本予約は来週のお気に入りの講師に!というの事もできますがそれこそDMMの思うつぼ(笑)。
追加チケットを買うのは高すぎてバカらしいです(-_-;)
コツはお気に入りの講師をたくさん作って、空きを探すこと。
あと㊙技ですが、当日の直前キャンセルって結構あります。
「急な用事でレッスン受けられなくなった!」そんなことあるでしょう😄
それを狙うのもありです。
1日スマホとにらめっこになりますが(笑)
はい!今日はDMM英会話において、講師の選び方について説明しました。
この選び方のコツは私が1年3カ月ほぼ毎日受講してきて理解したシステム上の事実を書いています。間違いなく有効だと思います。
せっかく1日1回しか授業受けられないのに、ダメな先生に当たって嫌な気持ちになったり、もやっとしたりする経験って何度かあると思います。そういう方の助けになればなと思います。
最後に【DMM英会話利用の流れ】
ここまで読んでDMM英会話に興味を持たれた方!必ず最初に無料のお試しレッスンを受けてください。その上でよくご検討ください。
①リンクよりDMM英会話サイトへ
②2回の無料体験を行う
③(重要!)お友達紹介コード【547596368】を先に入力してから
④入会手続き!(*^^)v
※お友達コード(下リンクをクリック↓)を使ってもらうと、無料レッスンチケット3枚が届きます。必ず本登録前に入力してくださいね!
みなさん幸せなDMMライフを~♪
キリト