みなさんは英語話せるようになりたいですか? 今日はそんなみなさまに絶対にお勧めできる英語アプリ【ELSA Speak】を紹介します。 このアプリはどんなレベルの英語学習者にも対応していますし、とにかく発音特化、スピーキング特化です。とにかく英語を話せ…
【今日の使える英語】✅fling : 浮気※もともとは「投げ飛ばす、勢いよく放り出す」意味だが、それが『浮気』となったIt was just a summer fling, nothing serious.ただの夏の浮気で、真剣なものではないよ。 pic.twitter.com/l2rbM8vAge — きりと英語好きの…
【今日の使える英語】✅blackout drunk : 意識失うほど酔った※形容詞として使う。drunkの最上級☺"I don't want to get blackout drunk again."また酔いつぶれて記憶を失いたくない。 — きりと🇺🇸英語好きの大学教員 (@kiriblog1007) January 9, 2025
【今日の使える英語】✅hottie : イケメン,イカした人"He's a hottie."彼ってイケメンだね!かなりカジュアルなスラングなので使うところ注意ね☺ — きりと🇺🇸英語好きの大学教員 (@kiriblog1007) January 7, 2025
"英単語を英語の長文を読みながら覚えたい" 人にオススメな単語帳4選1.速読英単語シリーズ2.速読速聴・英単語シリーズ3.Distinction20004.文で覚える単熟語シリーズどれも英語文章が秀逸。社会情勢などの重要トピックスを捉えてる。出来れば品詞別に分けられ…
【今日の使える英語】✅You have been such a help. / 本当に助かりましたとても使える感謝を伝える英語です。ぜひ使ってみて下さい☺ — きりと🇺🇸英語好きの大学教員 (@kiriblog1007) January 5, 2025
【今日の使える英語】✅black sheep : 変わり者※「1匹だけ黒い羊がいる」意味”He's the black sheep of the family.”彼は家族の中で変わり者だ。覚えやすいidiomですね☺ pic.twitter.com/MJBQocAKPr — きりと🇺🇸英語好きの大学教員 (@kiriblog1007) January 3, 2…
【今日の使える英語】✅as if : そんなわけない, ありえないOh? Is Momo-chan jealous? Such a cutie!「ももちゃん、嫉妬してるの?かわいいね!」As if.「そんなわけないでしょ」(ダンダダンより)It’s as if that could happen!《まるで起こるかのようね➪…
そうだ、美容液部門なら今年のベストバイはこれでした。Yunthの美容液。こちらは仕上げじゃなくて導入に使うそうです(妻からの紹介)。 pic.twitter.com/TFxtY82ECb — きりと🇺🇸英語好きの大学教員 (@kiriblog1007) December 31, 2024
留学なんかしなくても、日本にいても英語は話せるようになる。例えば、海外に住みながら独学で日本語を勉強しペラペラになった外国の方もたくさんいます。ヤナさんはオーストリア人。すでに彼女の日本語は120点。日本語でシンガーソングライターやってます。…
年末に使えそうな英語表現がまとまってる。 https://t.co/5hpInOvPwR — きりと🇺🇸英語好きの大学教員 (@kiriblog1007) December 30, 2024
【今日の使える英語】✅crickets : 静けさ/ 無反応※周囲があまりに静かで、唯一聞こえるのがコオロギの音(crickets chirping)だけ、というイメージから☺※原則複数形。I asked if anyone wanted to help, but it was just crickets.誰か手伝ってくれないか聞…
【私の英語発音を一気に向上させた方法 3選】①YouTubeチャンネル「Rachel's English」(無料)で発音の基礎を勉強②Atsuさんの「発音マスタークラス」(¥5,480)③アプリの「ELSA Speak」(¥13,980/年)でひたすら発音練習ほんと効果があったものこれでぜんぶ…
本物のアメリカ英語を学びたいなら【Rachel's English】一択。登録者数500万人越えのモンスターチャンネル。フォニックスを、口をアップにして一から舌の位置や動きまで解説。またドラマの1シーンをとりあげリダクションやリンキングを超分解しての解説は感…
【今日の使える英語】✅up until now/ up to now : 今まで※前者はuntilがあるので「これまでずっと」が強調されている。後者は客観的な事実を述べている。→会話では気にすることない。どちらもOK☺"Up to now, everything’s fine."これまで全て順調だ。 — きり…
英語のリスニングするにもイヤホンは必須。これまではノイズキャンセル最強のSONYのWF-1000XM5をお勧めしてたけど、最近コスパ最強なの発見したから紹介します。『SOUNDPEATS CC イヤーカフ イヤホン』はクリップ型で付け心地最高、2端末同時接続、音も良く…