キリブログ / 独学で英会話をマスターする

英会話, SNS, アプリ, あらゆるツールを使って独力で英語をマスターする方法を研究・紹介しています

英単語・英語表現

✅Quite the 名詞:相当な~

【今日の使える英語】✅Quite the 名詞:相当な~※いろいろな名詞に使える便利表現"Quite the words!"「なかなかのこと言うね!」"Quite the challenge!"「なかなかの挑戦だ!」"Quite the person!"「なかなかの人物だ!」"Quite the speech!"「なかなかの演…

✅go all-out : 全力を尽くす

【今日の使える英語】✅go all-out : 全力を尽くす※元はスポーツで使われた表現とのこと。全てを出し尽くす感じが出てる"Let’s go all-out!"「全力を尽くそう!」They went all-out for the win."「彼らは勝利のために全力を尽くした。」 — きりと英語好きの…

✅let go of~ : ~を手放す

【今日の使える英語】✅let go of~ : ~を手放すlet go of me(私を放して)let go of the past(過去を手放す=過去にとらわれない)let go of your fears(恐怖を手放す=恐れを取り除く)文法的には理解しにくいのでidiomとして覚えよう — きりと英語好きの…

✅mind yourself : 気を付ける

【今日の使える英語】✅mind yourself : 気を付ける※自分自身を気にする、意味より"Mind yourself on the icy road; it's slippery."凍った道に気をつけて。滑りやすいよ。"Mind yourself around him; he can be quite unpredictable."彼の周りは気をつけて。…

「まとめ」を表す英語表現まとめ!

"まとめ" に使える英語表現まとめ「簡潔に言うと」に近いものIn shortTo make it shortTo put it simplySimply speakingBriefly (speaking)To cut a long story short「要約すると」に近いものIn a nutshellIn briefTo sum upSumming upIn summaryTo summari…

✅vet:慎重に調べる の語源は??

【今日の使える英語フレーズ】✅vet:慎重に調べる※"veterinarian"(獣医)から。19世紀イギリスで、家畜が健康かどうか獣医に診てもらうのを "vetting"と呼んだWe need to vet all candidates thoroughly before making a final decision.候補者を最終決定の…

✅Don't tell me. : まさか、言わないでよ(分かってる)

【今日の使える英語】✅Don't tell me. : まさか、言わないでよ(分かってる)A: "Guess what? I got the job!"A: 聞いて!仕事決まったんだ!B: "Don't tell me! That’s amazing!"B:まさか、本当に?すごいじゃん!"No way!"(まさか!)も使えると便利 — き…

✅mouth off ってどんな意味か教えます。

【今日の使える英語】✅mouth off:悪態をつく、口答えする"Stop mouthing off to your teacher and listen."(先生に口答えするのをやめて、ちゃんと聞きなさい。"He got in trouble for mouthing off to his boss."彼は上司に生意気な口を利いて、問題を起…

✅teary-eyed ってどんな意味か教えます

【今日の使える英語】✅teary-eyed : 涙目の"I was so teary-eyed after watching that emotional movie."あの感動的な映画を見て、涙目になった。"Seeing the old photos made me a bit teary-eyed."昔の写真を見て、少し涙目になった。感動しても悲しくても…

✅You are a pain.:イライラするわ

【今日の使える英語】✅You are a pain.:イライラするわ妻:Can you please stop playing video games and help me with dinner?ゲームやめて料理手伝って夫:I’ll be done in a minute!もう終わるとこ妻:You're a pain when you ignore me like this!そう…

✅send fear down spine:背筋が凍った

【今日の使える英語表現】✅send fear down spine:背筋が凍った※fear《恐れ》を spine《背骨》に伝える、が直訳"The horror movie was so intense that it sent fear down my spine."そのホラー映画はとても緊迫していて、私の背筋に恐怖を走らせた。「背筋…

✅take a step back:一歩引いて考える

【今日の使える英語表現】✅take a step back:一歩引いて考える"we decided to take steps back and reconsider our approach to the project."私たちは一歩引いてプロジェクトへのアプローチを再考することに決めた。「ちょっと落ち着いて考えてみるね」っ…

✅Have you got the time?:何時ですか?

『今日の使える英語表現』✅Have you got the time?:何時ですか?ネイティブが使うかなり砕けた表現です。固く行くなら"Could you tell me the time?"、"Could you tell me what time it is?"、"Do you know what time it is?"など。"What's the time?"は友…

✅be in high spirits : ご機嫌、元気いっぱいだ

【今日の使える英語表現】✅be in high spirits : ご機嫌、元気いっぱいだAfter receiving the good news, she was in high spirits all day.良い知らせを受けて、彼女は一日中上機嫌だった類似の表現に、on cloud nine, in a good mood, over the moonなどが…

✅That's more like it. そうこなくっちゃ!

【今日の使える英語表現】✅That's more like it.そうこなくっちゃ!※「望んでたものにより近い」が原義A: "I finished the report and made the changes you suggested."レポートを終えて、提案された修正もしました。B: "That's more like it. Now it's per…

✅(It) Serves you right! 「自業自得だ」「ざまあみろ」

【今日の使える英語表現】✅(It) Serves you right!「自業自得だ」「ざまあみろ」※serve:結果を与える, right : 正しく喧嘩のシーンでよく出てくる表現😀 — きりと🇺🇸英語好きの大学教員 (@kiriblog1007) October 29, 2024

✅Looks like you were born to take a beating. "お前、いつもやられてばっかだな"

【今日の使える英語表現】✅Looks like you were born to take a beating."お前、いつもやられてばっかだな"※「殴られるために生まれてきたみたい」が元の意※take a beating《殴られる》 — きりと🇺🇸英語好きの大学教員 (@kiriblog1007) October 28, 2024

✅one step ahead of ~: 一歩先を行く

【今日の使える英語フレーズ】✅one step ahead of ~: 一歩先を行く"Stay one step ahead of your rivals."ライバルより一歩先を行け"He was always one step ahead of the law, avoiding arrest for years."彼は常に法の一歩先を行き、何年も逮捕を逃れてい…

✅for the record  ってどんな意味でしょうか

【今日の使える英語】✅for the record : 念のために、はっきり言うと"For the record, I have nothing to do with this decision."はっきり言っておくけどこの決定には関与していない"For the record, I’m completely opposed to this plan."念のため言って…

アドベントカレンダーってどんな意味でしょう?

アドベント"advent"の意味は『到来』『出現』。 語源はラテン語の "adventus" (到来)。「アドベントカレンダー買おうかな」と妻が呟いたように日本語に溶け込んでる。例文 "The advent of the internet has changed the way we communicate." インターネット…

✅bite: 興味を持つ って意味あるの知ってた?

【今日の使える英語表現】✅bite: 興味を持つ※「餌に食いつく」の意味から"I pitched the idea during the meeting, but no one bit."会議でアイデア出したけど、誰も興味を示さなかった。”I put my car up for sale. Do you think anyone will bite?"車を売…

✅can't take my eyes off something ってどんな意味でしょうか

【今日の使える英語表現】✅can't take my eyes off something~から目が離せないThe sunset was so beautiful that I couldn't take my eyes off the horizon.その夕焼けはとても美しくて、地平線から目を離せませんでした。 — きりと英語好きの大学教員 (@ki…

✅borderline をじょうずに会話で使ってみよう!

【今日の使える英語表現】✅borderline : ギリギリのHis performance was borderline acceptable, but not great.彼のパフォーマンスはギリギリ許容範囲だけど、素晴らしいとは言えない。日本語でも「ギリOK」とか言うよね☺ — きりと英語好きの大学教員 (@kir…

✅closed book ってどんな人のことかな

【今日の使える英語表現】✅closed book : 心を開かない※「閉じられた本」からの比喩You expect me to open up, but you're a closed book yourself.私に心を開けって言うけど、あなたも心閉じてるよね「心を開く」"open up" "open one's heart"も覚えよう☺ —…

✅channel  の会話での面白い使い方

【今日の使える英語表現】✅channel : (気持ちを)向ける, 伝えるSorry, I was just channeling my anger the wrong way.ごめん、怒りを間違った方向に向けてた。She channeled her creativity into painting.彼女は創造力を絵画に注いだ。ぜひ使ってくださ…

✅We'll let you settle in. ってどんな意味?

【今日の使える英語】✅We'll let you settle in.ゆっくりしてね, 環境に慣れてねシンプルだけどぜひ覚えたいフレーズ☺#キリフレ — きりと🇺🇸英語好きの大学教員 (@kiriblog1007) October 15, 2024

【have toと be having toの違い】

【have toと be having toの違い】進行形にすることで「(現在一時的に)〜するべき状態が続いている」ことを表せる。例:I'm having to stay here because my parents have come to see me.(親が来ているので、ここに泊まらないといけない)となる。have t…

日本語の『シュールな』の語源になってるのは英語〇〇〇〇です!知ってる?

日本語の『シュールな』の語源になってるのは英語の"surreal" 。発音は/sa'ri:al/(サリィアゥ) 。意味は「現実には同居しないものによる違和感」⇒「超現実的な」「夢のような」となり日本語のシュールと近いが、良い意味でも使えるのがポイント。This is so …

✅petrified の便利な使い方はこちら

【今日の使える英語】✅petrified : 怖くて固まる※petrifiedは《石化する》の意味から変化I was petrified before my big presentation at work.会社での大きなプレゼンの前、私は緊張して怖かった。”怖い” の表現はたくさんあるけどこれは特にオシャレ☺#キリ…

✅slip up ってどんな意味

【今日の使える英語】✅slip up : うっかり失敗するI slipped up and forgot to send the email.うっかりしてメールを送るのを忘れてしまった。slip《滑る》からイメージわきますよね☺#キリフレ — きりと🇺🇸英語好きの大学教員 (@kiriblog1007) October 9, 2024