【今日の使える英語】
— きりと🇺🇸英語好きの大学教員 (@kiriblog1007) May 31, 2025
✅ be up in arms : 怒っている / 反発している
解説
もとは「武器を取って立ち上がる」ことから、強い不満や抗議を表す口語表現。身近な不満にも使える。
例文
The neighbors are up in arms about the construction noise.
近所の人たちは工事の騒音にかなり怒っている。
【今日の使える英語】
— きりと🇺🇸英語好きの大学教員 (@kiriblog1007) May 31, 2025
✅ be up in arms : 怒っている / 反発している
解説
もとは「武器を取って立ち上がる」ことから、強い不満や抗議を表す口語表現。身近な不満にも使える。
例文
The neighbors are up in arms about the construction noise.
近所の人たちは工事の騒音にかなり怒っている。